- 2019.04.29
第7回日本橋エリア日本酒利き歩き2019 に行ってきた
2019年4月13日(土)、春の日差しがうららかな陽気のなか、足を運んだのは日本の道路網の起点となる日本橋。今日の目的は、日本橋エリアが丸ごと日本酒スポットとなる平成最後のイベント、日本酒利き歩きに参加することです。 日本酒エリア効き歩きイ […]
2019年4月13日(土)、春の日差しがうららかな陽気のなか、足を運んだのは日本の道路網の起点となる日本橋。今日の目的は、日本橋エリアが丸ごと日本酒スポットとなる平成最後のイベント、日本酒利き歩きに参加することです。 日本酒エリア効き歩きイ […]
愛知県江南市の勲碧酒造(くんぺきしゅぞう)。2019年4月6日(土)、7日(日)に開催された「第18回 勲碧 酒蔵開放」にお邪魔してきました!
こんばんは。毎晩のお酒が生きがい、メディア運営者いずのうみです。 突然ですが、ビアガーデンや居酒屋、寿司屋、ラーメン屋…ビールを頼む場面は様々ですが、みなさんはビールはジョッキと瓶、どちら派ですか? ジョッキは泡の具合がちょうどいいし、グビ […]
日本酒を飲むときに欠かせないおちょこ。漢字では「お猪口」と書きますが、どうしてこのような呼び方になったのでしょうか。そして、どうしてお猪口の底面には二重丸◎の蛇の目が描かれているのでしょうか。 お猪口について気になるあれこれを解説します! […]
日本酒が好きな人は甘口、辛口などそれぞれ好みがありますよね。私は断然辛口派。すっきりした辛口が好きです。 フルーティーな香り、華やかな味わいは甘口に分類されることが多いですが、具体的にどんな味の違いがあるのか、数字的な違いなどと一緒にみてい […]